スタッフブログ
					
				パンとエスプレッソと堺筋倶楽部
							お久しぶりです!
京都建物株式会社 建設部の小林です。
 
今回のスタッフブログでは『パンとエスプレッソと堺筋倶楽部』をお届けいたします
 
先日パンとエスプレッソと堺筋倶楽部に行ってきました。
『パンとエスプレッソと○○』ご存知でしょうか?
○○の部分には、店舗ごとに名前が変わりコンセプトも違っています!
 
今回訪れた『パンとエスプレッソと堺筋倶楽部』は、
旧川崎貯蓄銀行大阪支店をリノベーションしているのが特徴で、昭和レトロの雰囲気が楽しめます。
店舗に入ると広々とした吹き抜けになっており、
内装には細かな装飾が施されています。
						
						
					京都建物株式会社 建設部の小林です。
今回のスタッフブログでは『パンとエスプレッソと堺筋倶楽部』をお届けいたします
先日パンとエスプレッソと堺筋倶楽部に行ってきました。
『パンとエスプレッソと○○』ご存知でしょうか?
○○の部分には、店舗ごとに名前が変わりコンセプトも違っています!
今回訪れた『パンとエスプレッソと堺筋倶楽部』は、
旧川崎貯蓄銀行大阪支店をリノベーションしているのが特徴で、昭和レトロの雰囲気が楽しめます。
店舗に入ると広々とした吹き抜けになっており、
内装には細かな装飾が施されています。
							私は平日のお昼過ぎに行きましたが、
人気店のため行列ができていました。
ランチではサーモンのカツレツを注文しました。
中は少しレアになっており、お口に入れた瞬間幸せになりました✨
						
						
					人気店のため行列ができていました。
ランチではサーモンのカツレツを注文しました。
中は少しレアになっており、お口に入れた瞬間幸せになりました✨
							机の青いタイルやレジもRの小壁で仕切られていてとてもおしゃれでした。
 
						
						
					
							今回は利用しませんでしたが、テイクアウトもできるみたいです!
『パンとエスプレッソと○○』ほかの店舗も行ってみたいですね。
 
今回のスタッフブログは以上です!
大阪に立ち寄った際にはぜひ足を運んで見てください!おすすめです!
 
						
						
					『パンとエスプレッソと○○』ほかの店舗も行ってみたいですね。
今回のスタッフブログは以上です!
大阪に立ち寄った際にはぜひ足を運んで見てください!おすすめです!
 
							◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
			最後までご覧頂きありがとうございます!
		
			次回のスタッフブログは、、、
		
			管理部『藤原』がお届けいたします♪
		
			◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
		 
							