新築現場レポート

上棟までの工事の流れをご紹介!パートⅣ

こんにちは
建設部の です!
 
ロハスガーデン石田駅東 の分譲地で上棟しました。
今回も上棟までの工事の流れをご紹介します。パートⅣ!
普段見ることの少ない 基礎着工時 です。


1階の形に掘削していきます。
湿気防止の為に基礎の下には専用のシート敷いています。
※今回は施主様がご準備された 鎮め物 もきちんと納めています。

その後、配筋を施工しJIO検査の適合を受けてから ベース・立上り へとコンクリートを打設していきます。


基礎が完成すると大工さんが土台を敷いていきます。
上棟日は土台の上に1階の柱を建てるところからスタートします
※長い柱が数本ありますが、これが 通し柱 と呼ばれる材料で、その他を 管柱 と呼びます。

上棟おめでとうございます!
今後も安全第一で工事を進めて参ります。

最後までご覧いただきありがとうございました
 
次回の【現場レポート】もお楽しみに!

----------------------------------------------------------------
*京都の新築分譲なら京都建物へ*
京都府下全域不動産買取強化中!
家を売るのもリフォームも京都建物にお任せ下さい!
-----------------------------------------------------------------
 

Contact あなたにぴったりの家
見つかります。

新築一戸建住宅・オーダーメイド住宅の家は京都建物にお任せください。
物件、展示場見学・住宅購入のご相談・資料請求はお気軽にお問合せください。