2019.02.07
#現場レポート
何度見ても圧倒の上棟!

いつも現場レポートをご覧いただきありがとうございます♪
建設部 八木です☺
2月3日は、節分でしたね!
皆さんは豆まきされましたか??
「節分」は季節を分けるという意味があり、実は年に4回あるそうなんです!
春夏秋冬それぞれに始まりの日が決められており、
そのそれぞれの前日のことを「節分」というそうです・・・!
この日に食べる恵方巻は、恵方を向いて一本丸ごと食べることで
無病息災や商売繁盛の運を「一気にいただく」ということを意味していて、
途中で止めると「運を逃す」との言い伝えがあるそうです(笑)
あまり気にしていなかったため、今年も運を逃してました(´;ω;`)
と節分情報は以上で、
ロハスガーデン伊勢田からの現場レポート情報です!

上棟の様子です!
大工さんとレッカー屋さんが声を掛け合いながら家の骨組みを仕上げていきます☆
何度見ても一日で棟木を上げ終えるのが早いな~と感心しています!!
