2018.09.09
#現場レポート
【現場レポート】外壁が出来てきました♪

こんにちは!
建設部の塚田です(´`)
先日の台風21号☂はすさまじかったですね…。
皆さんのお家には被害はありませんでしたか?
ご相談があれば、お気軽に京都建物へ!
さて、今回はロハスガーデン藤森駅東の
“外壁”についてレポートしていきたいと思います!
建設部の塚田です(´`)
先日の台風21号☂はすさまじかったですね…。
皆さんのお家には被害はありませんでしたか?
ご相談があれば、お気軽に京都建物へ!
さて、今回はロハスガーデン藤森駅東の
“外壁”についてレポートしていきたいと思います!

写真は先張り防水シートを施工している段階のものです(/・ω・)/✨
外壁屋さんが貼っていきます。
シートの重なり代(しろ)が、上下方向は9㎝以上、横方向は15㎝と決まっており、
京都建物の自社検査の時に確認します!
防水シートの施工が終了したら、胴縁という角棒の木材を貼っていきます。
外壁屋さんが貼っていきます。
シートの重なり代(しろ)が、上下方向は9㎝以上、横方向は15㎝と決まっており、
京都建物の自社検査の時に確認します!
防水シートの施工が終了したら、胴縁という角棒の木材を貼っていきます。

胴縁で、外側をしっかりと固定すると
、勢いよく噴射する吹付断熱を内側に施工することができます。
次に、
外壁屋さんが外壁材を1枚1枚施工していきます(/・ω・)/

2人で力を合わせて、貼っておられました!
ちなみに貼っている外壁材は打ち合わせで、お客様が選ばれた柄です♪
たくさんの柄をご用意しているので、お客様のお好みに合った外壁材が選べます(*^-^*)♪
普段はあまり見られない外壁の内側をレポートしました✍
次回の【現場レポート】もお楽しみに☆
----------------------------------------------------------------------
*京都の新築分譲なら京都建物へ*
京都府下全域不動産買取強化中!
家を売るのもリフォームも京都建物にお任せ下さい!
----------------------------------------------------------------------


