2018.02.18
#現場レポート
【現場レポート】綺麗なコーキングの秘密♪
こんにちは
京都建物 岡です♫
少し前になりますが「宇治市明星町」の現場でキッチンの施工がありました!
キッチンの前壁には、キッチンパネルが貼られるのですが
パネルとパネルの間のコーキングの目地はいつも真っすぐ綺麗で、いつ見てもプロの技✨です(; ・`д・´)
京都建物 岡です♫
少し前になりますが「宇治市明星町」の現場でキッチンの施工がありました!
キッチンの前壁には、キッチンパネルが貼られるのですが
パネルとパネルの間のコーキングの目地はいつも真っすぐ綺麗で、いつ見てもプロの技✨です(; ・`д・´)
フリーハンドでは、こんなに上手く出来ません 。。。(ノД`)・゜・。
少し、プロの技を見て見ましょう♪
パネルとパネルの間の目地にマスキングテープ が貼られています!
少し、プロの技を見て見ましょう♪
パネルとパネルの間の目地にマスキングテープ が貼られています!
そのマスキングテープの上からコーキングを打っていきます!
はみ出してしまっても大丈夫!
次にヘラで均等にしていきます。
次にヘラで均等にしていきます。
そして
テープをはがすと・・・・
テープをはがすと・・・・
✨綺麗なコーキング目地✨の出来上がりです!!
これなら僕にも出来そうです( `―´)ノ
マスキングテープを綺麗に貼っていくのは、少し手間ではありますが、
綺麗な目地を目指すなら、この方法が一番♪
ちなみに、コーキングは、乾くまで時間がかかるので、綺麗に出来たからといって、すぐに手で触ってはいけません!今までの苦労が台無しになります(≧◇≦)
「コーキング打ち立て注意!!」ご注意下さい('◇')ゞ
また、現場状況お伝えいたします♪
次回の【現場レポート】もお楽しみに☆
これなら僕にも出来そうです( `―´)ノ
マスキングテープを綺麗に貼っていくのは、少し手間ではありますが、
綺麗な目地を目指すなら、この方法が一番♪
ちなみに、コーキングは、乾くまで時間がかかるので、綺麗に出来たからといって、すぐに手で触ってはいけません!今までの苦労が台無しになります(≧◇≦)
「コーキング打ち立て注意!!」ご注意下さい('◇')ゞ
また、現場状況お伝えいたします♪
次回の【現場レポート】もお楽しみに☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■京都建物SNS情報■
▶「facebook」
新着情報やイベント情報が満載です♪
是非チェック、いいね!してみて下さい♪
https://ja-jp.facebook.com/kyototatemono/
▶「twitter」
新着情報やイベント情報など 新着情報をツイートしております!
(^^)/ フォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/kyotate
▶「instagram」
写真で京都建物の雰囲気をお伝えしております!(^^)!
KYOTOTATEMONO_
----------------------------------------------------------------------
*京都の新築分譲なら京都建物へ*
京都府下全域不動産買取強化中!
家を売るのもリフォームも京都建物にお任せ下さい!
----------------------------------------------------------------------
■京都建物SNS情報■
▶「facebook」
新着情報やイベント情報が満載です♪
是非チェック、いいね!してみて下さい♪
https://ja-jp.facebook.com/kyototatemono/
▶「twitter」
新着情報やイベント情報など 新着情報をツイートしております!
(^^)/ フォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/kyotate
▶「instagram」
写真で京都建物の雰囲気をお伝えしております!(^^)!
KYOTOTATEMONO_
----------------------------------------------------------------------
*京都の新築分譲なら京都建物へ*
京都府下全域不動産買取強化中!
家を売るのもリフォームも京都建物にお任せ下さい!
----------------------------------------------------------------------